病院・看護師ナビゲーター


Q.401
看護師4年目です。春に公立病院から民間病院へ転職しました。ギャップと自分の看護...

看護師4年目です。春に公立病院から民間病院へ転職しました。ギャップと自分の看護観が揺らぎそうです。業務をこなすことが看護なのでしょうか。前に勤務していた内科病棟では患者指導やカンファレンスをもち、受け持ちが看護方針をプレゼンして実行していました。今の病院では外科病棟で展開が早く、自分の知識不足のため思うような看護ができているとは思えません。先輩たちはカンファレンスで検査データのことや病態までは話さなくてもいいというし、ほとんどの看護師が薬について十分な知識をもっていないらしくまだまだ経験の浅い私でさえ驚くような内容を1年目さんに指導しています。もともとキャリアアップのため外科病棟を希望したのですが、業務に追われる毎日で少しでも知識を得ようとするものの先輩方には無意味な行動ととらえられている様です。外科は忙しいから手厚くできなくて当然という先輩もいます。私の考えが甘いのでしょうか。私としては患者さんの病態を学びながら指導や援助することで状態が展開していく様を看護したいと思うのですが・・・。


A.401
看護師4年目です。春に公立病院から民間病院へ転職しました。ギャップと自分の看護 のベストアンサー

新人の時から4年間外科病棟に勤務していました。内科病棟の勤務はありませんが、3月まで内科外来に7年勤務していました。同じ病院でも外科と内科は全く違うという印象です。外科はオペ出し、お迎え、オペ後の管理など、時間との戦いの中一日が終わるという感じでした。その中で、患者に早期離床を促したり、化学療法があったり、ターミナルケアも。忙しいから手厚くできないのではなく、オペ後の患者の自立のためにあまり手を出さないということはあると思います。放射線や化学療法中の患者の観察や援助は内科経験を生かしてカンファレンスなどでとりあげてみてはどうでしょうか?またストーマケアなどは指導が大切な分野なので、専門にされている先輩もいらっしゃるのでは?病院を変わられたのなら、なおさらいろいろな葛藤もあると思いますが頑張ってください。



   

Q.402
現在36歳の男性です。妻と5歳の子供がいます。11月には、もう一子誕生予定です。職...

現在36歳の男性です。妻と5歳の子供がいます。11月には、もう一子誕生予定です。職場の人間関係で悩み、退職・転職を考えています。現在、代わりの転職先はまだ見つかっていません。決断にふんぎりがつきません。妻には、当然ながら収入がなくなるため、反対はされてはいませんが、良い反応では当然ありません。これから生まれてくる子供のことも考えると、安易な考えで生活を圧迫もしたくありません。しかし、職場の人間関係に疲れてしまった現在、今の職場に活力を見出すことも出来ません。結局のところ、残るにしても、退職・転職にしても、自分の結論次第、気持次第だと、頭ではわかっていますが、いざとなると、決断できない自分がいます。人間関係も、典型的な上司と合わないパターンで、会話すらなく、具体的な指示もないまま、無茶振りの展開が日常で、他の職員とは交流はありますが、私とは交流を持たないため、会社で私自身が孤立している状態です。精神衛生上、自分でも良くないと理解していますし、何とか次の職場を見つけて、リセットして前向きに生活していきたいと思っています。幸い妻が看護師のため共働きで、収入を得てはいますが、9月末で産休予定になり、収入が途絶えてしまいます。割り切って仕事の継続も考えては見ましたが、職場に対してのストレスで、食欲不振と嘔吐で、体力が落ちて行くばかりです・・・。結局は、最初に戻りますが、未来を切り開けるのは、私自身の意識の持ち方でしかないとわかっていますが、皆さんの意見も教えていただきたく、投稿いたしました。何卒ご意見を伺いたく、お願い申し上げます。


A.402
現在36歳の男性です。妻と5歳の子供がいます。11月には、もう一子誕生予定です。職 のベストアンサー

とりあえずは、あなたの体調が気になりますので、奥様看護師さんならなにか言われてませんか?心療内科等に行かれた方がよくないですか?それともし可能なら、奥様が子供が生まれて、職場復帰されるまでは勤めた方がよいのでは?奥様もあなたが無職の状態なら安心して子供も産めませんし、復帰されたら、その間は、安心ですよね。奥様に頼る形にはなりますが、ちなみに産前産後休暇中お金がでますのでまるきりでないわけではないです。出産手当金がでます。リセットされるのなら、まずはお子さんが生まれ、奥様が復帰されたら、生活も安定しますから、それからでもいいのでは?景気も悪いですしね。補足よみました。さすが奥様です。よかったです。そうですね。私も心療内科に通っているのでひょっとして?ともって聞いてしまいました。うつは自分自身の問題ではないですよね。理解のない会社ですね。さぞやご苦労されたことでしょう。医師と相談し、体調的に大丈夫なようでしたら、今度は福利厚生のしっかりしている会社に転職されたらよいなと思います。よくはなりませんものね。そういったご事情でしたら、私は体調しだいになりますが、転職活動を会社を勤めつつ、応募していき、決まったら退職して、できれば隙間なく勤めるのがベストでしょうが。お話からさっすりに、少しお休みになられたいような感じもします。それであれば、退職前1年間以上勤務していて、傷病手当金を会社を辞める前に請求しておけば、ひきつづきもらい始めた日から1年半はもらえますし、失業保険も特定理由退職者(診断書等が必要になるでしょう)にしてもらえると思います。同時にはもらえませんが。その間に資格をとったりとかされておかれると、大変失礼ながら、うつでの退職理由は非常によくありませんので、空白の間の療養の言い訳にもなります。ただ36歳という年齢ですので、転職活動は大変かもしれませんが、どうぞ落ち込まないでくださいね。みんな苦労してますから。



   

Q.403
現在看護補助の仕事をしています。補助の先輩方から「こんな病院にいないでもっと将...

現在看護補助の仕事をしています。補助の先輩方から「こんな病院にいないでもっと将来性のある病院に行きなさい。看護師になりなさい」と毎日のように言われています。なんかやる気が失せてきました。先輩方の言うとおり、事情のある病院で将来性はあまり良いとは言えません。ボーナスもなく、昇給もないそうです。2度程、倒産し病院名も確かに変わって経営を続けている病院です。看護師を目指しそちらの病院へ転職したのですが、補助の先輩方の意見は悪意?それとも善意で言ってくれているのか分からないのです。複雑な人間関係なものなので。皆様の意見を聞かせてください。


A.403
現在看護補助の仕事をしています。補助の先輩方から「こんな病院にいないでもっと将 のベストアンサー

善意だと思います!まだお若いのだと感じますが 看護師補助のままなら、無資格です。その先輩のいうことを、私もよく言っています。勉強して資格をもち、自分にあった病院をみつけてください



 
 

Q.404
看護師として初めて働くのはクリニック?病院?どちらが良いでしょうか?資格を取得...

看護師として初めて働くのはクリニック?病院?どちらが良いでしょうか?資格を取得してからかなりのブランクがあります。看護師資格を取得したものの、一度も働いた経験がありません。家庭の事情で一念発起し派遣会社に登録、初めての就職活動中です。派遣会社によって考え方の違いからか・・・A社ではクリニック(開業医)の方が仕事の範囲がある程度限定されるので覚えやすい。病棟勤務(一般病院)は激務なので大変!慣れてからの転職でも良いのでは?といわれました。ところが・・・B社では病院だとスタッフの数も多く、教育体制が整っているので指導を受けながら働ける。クリニックだと少ない人数で即戦力として求められるので厳しいと言われました。全く相反する答えに戸惑っています。今の自分では判断しかねています。同じような体験をされた方、復職されて頑張っておられる方のアドバイスをお聞かせください。


A.404
看護師として初めて働くのはクリニック?病院?どちらが良いでしょうか?資格を取得 のベストアンサー

A社、B社どちらも言っていることは正しいと思います。どちらにするかは質問者様次第だと思いますよ。多くの新卒看護師は、大きい病院に就職して3年〜程度経験を積むことで、どこの病院でも通用する即戦力を身につけていきます。結婚・出産などで家庭を重視するようになると、多くの人は外来やクリニックなどの夜勤のない体力的に楽な職場に移っていきます。そのため、病棟は比較的若い独身者が多く、外来やクリニックは病棟で経験を積んだ既婚の看護師が多いです。質問者様が独身で子供もいなくて、たくさん勉強して夜勤もしてバリバリ働きたい!お金もたくさん稼ぎたいし、看護師として成長したいと考えているなら、B社の言うように病院をお勧めします。逆に、子供もいて私生活を重視したいから仕事はそこそこにしたい、夜勤するくらいならお金はそんなにいらない、看護師としてのキャリアにもそんなに興味ないし、勉強も最低限のことしかしたくない、と考えているならクリニックをお勧めします。どちらの心境に近いでしょうか?



   

Q.405
メンタル面で通院歴のある助産師・看護師・保健師で転職経験のある方いませんか1年...

メンタル面で通院歴のある助産師・看護師・保健師で転職経験のある方いませんか1年勤めた病院を退職した新人助産師ですメンタル面が弱く、新卒で入職した病院を1年2ヶ月で辞めました昨年4月入職、今年6月に退職です退職直前1ヶ月は診断書が出た為、病休を取っていました貯金も少なく、親も亡くしているので、できるだけ早く再就職したいと思っています主治医からもゆっくり考え始めて良いと言われている状況ですですが転職にあたり、気になる点がいくつかあります1.心療内科通院歴(継続中)である事は次の就職先に必ず言うべきなのか…。 適応障害は就職に不利だと思うので、できるなら伏せておきたいです。2.退職理由について、どのような答えが良いのでしょうか 本音と建前は異なると思います ですが、前の職場のマイナス面や、自分の不利になる理由は避けるべきだと思っています 皆様は転職先での面接で、退職理由を問われた時どのようにしましたか? (できれば診療所のような所に再就職希望なので) 「人の死を目の前にする事が辛かったので」と答えるつもりでいますが… (一応理由のひとつでもあります)3.所持している資格はすべて伝えなくてはいけないのでしょうか 助産師・看護師・保健師の資格を所持していますが、 お産とは少し離れたいです、助産師免許はあえて伏せておく事はできますか? 助産師資格があると、産科に配属されそうなので…。今は嫌なんです。 転職先は診療所系が希望ですが、たかだか1年の経験では採用も難しいのではと思います もし、病棟のある病院へ就職する事になった際には隠しておきたいのですが…4.もしここを御覧下さった方で、 看護系とは全く異なる業種へ転職された方がいらっしゃいましたら、 どのような業種・就職活動の経験を教えていただけると嬉しいです。 他業種と病院系では就活がかなり異なると耳にしたことがあるので…。長くなりましたが、御覧いただきありがとうございます。退職して1ヶ月経ちますが、未だ「?」が多すぎて、質問内容もまとまらない状態ですので…。他に経験上アドバイスがありましたら、苦言でも構いませんのでお願いします。


A.405
メンタル面で通院歴のある助産師・看護師・保健師で転職経験のある方いませんか1年 のベストアンサー

@話す必要は無いけど通院の為シフトを考慮して貰い易いよう「心療内科で眠剤貰ってます」と言ってますが特に突っ込まれません。Aキャリアアップと答えるのが一般的。助産師で勤務していたなら看護師としての技術を身に付けたいとか。B産科婦人科の無い病院に応募する、看護師以外の勤務は希望しない旨面接で伝えれば隠す必要は無いです。C専門職の資格を持っていると「せっかく勉強して免許取ったのに何故?」とかなりしつこく聞かれます。事務職だとPC等の資格が無いと新卒でも就職難の今、正社員採用は難しいでしょう。



 byouin_kangoshinavigator.jpg
 


トップページ




Copyright(C)病院・看護師ナビゲーター