日本製バイクの純正装着ブレンボは、切削と組上げは日本の工場で作られているんで、特にブレンボであることに拘るのは性能的には大して意味のあることとは思えません。なお、欧州では逆に日本製のトキコやニッシンの方が高性能パーツとして人気があるようで、日本ではブレンボを付けて販売されているモデルが、欧州輸出仕様ではトキコやニッシンのブランドネームを大きく入れたブレーキキャリパーが使われていたりします。カワサキはビッグスクーターを製造していないので除外。過去にカワサキブランドのスクーターがありましたが、スズキからの供給を受けた物。ヤマハ・ホンダ・スズキ、と言う事になりますが、整備のやりやすさから言えばヤマハとホンダです。スズキのスカイウェイブはプラグ交換の時にかなり面倒な作業になったので、小生の個人的感想では好きではありません。
|