インテリア クロスナビゲーター


Q.401
前オーナーから今のアパートを買い受けましたが、退去人の言い分に困っています前オ...

前オーナーから今のアパートを買い受けましたが、退去人の言い分に困っています前オーナーから今のアパートを買い受けましたが、退去人の言い分に困っています2001年7月29日に前オーナーから現在のアパートを購入しました。購入後、1室退去者がでると変更した管理会社から連絡が入りました。退去日は2011年8月31日ですので、1か月前に連絡いただけたので問題はないのですが、8月分の家賃をいただいておりません。当初の約束では8月10日に支払うという事でしたので待っていましたが、8月10日になっても管理会社に入金されませんでした。管理会社の人が督促をしました所、8月20日迄には支払うという事でしたので待つことにしました。しかし、8月20日を過ぎても支払いがなく、退去日の8月31日の退去立会日に、現在の退去者(前入居者)から家賃は敷金と相殺してください、貴方たち(現在の管理会社)と契約はしていませんので、部屋の掃除及び煙草とカビで汚れているクロスも直すつもりはありませんと、管理会社の人が言われたそうです。前オーナーから引き継いだその人の契約書は当方の手元にあります。その契約書の中には、退去時はカビ、煙草の汚れの場合はクロスを張り替え、畳の表張替等、現状回復させる内容が他多数記載されています。しかし、退去者(前入居者)は、家賃及び部屋のクリーニング代他一切払う気がないと言ってきています。このケースの場合、私は泣き寝入りするしか手は無いのでしょうか?もし、このようなケース及び法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、できましたら詳細に教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。



A.401
前オーナーから今のアパートを買い受けましたが、退去人の言い分に困っています前オのベストアンサー

オーナーです。◆賃貸借契約の承継売買によって所有権が移転した場合、従前の賃貸借契約は買主が承継します(最高裁判例)ですから、その退去者が前オーナーと契約した賃貸借契約の内容は、そのまま新オーナーであるあなたに法律上当然に引き継がれていますので、退去者の認識は間違っています。◆原状回復特約通常生活していて発生した損耗…貸主負担借主の故意、過失、注意義務違反などによる損耗…借主負担裁判所の判例では、このような考え方が確立しています。また、消費者契約法という法律があり、例え契約書に明記されていたとしても、民法等の規定よりも消費者(借主)に不利な特約は無効とされる可能性があります。過去の判例をとりまとめた「原状回復のガイドライン」という指針が国土交通省から出ています。一通り目を通しておくと勉強になります。相手方に契約内容の履行を請求するのは当然ですが、ご自分が不利にならないように、法的にどうなのか?という事を頭においておく必要があります。このケースの場合、私は泣き寝入りするしか手は無いのでしょうか?敷金相殺。連帯保証人がいれば保証人へ請求。もちろん、本人へもプレッシャーをかけて督促。それでも満額回収できなければ、訴訟を提起し、法的手続きを利用するしかありません。訴訟費用とそれにかかわる時間コストを考えると、現実的な選択肢ではないかもしれませんが…。




   

Q.402
賃貸マンションのオーナーをしております。退室の際のリフォームにかかった費用を修...

賃貸マンションのオーナーをしております。退室の際のリフォームにかかった費用を修繕費として1度におとせるか、減価償却費として5年かけて償却されるか教えて下さい簡単な文になってしまいますが、よきアドバイスをよろしくお願いします入居者が退室後にクロスの張替や畳の表替えなどの通常のリフォームを行いますが、築後25年経っているので古くなったキッチンや洗面化粧台、給湯器やユニットバスも交換する場合もあります。交換する製品は現在付いている同等品を選び、特別高価なものは取り付けません。その場合は、修繕費として扱えると聞きました。今回の質問のポイントになりますが、現在入居(退室される方)されている方の賃料が7万円だとします。リフォーム後の新規賃料が7万3千円に設定した場合、その部屋にかかったリフォーム代は修繕費ではなく、減価償却費になってしまうのでしょうか?仮に、現在7万円で住まわれていた方の前の方の賃料が7万5千円で、今回の退室者が7万円、新規入居者が7万3千円だった場合でも賃料によって修繕費になるか、減価償却費になるか、変わるのでしょうか?修繕費として取り扱えるリフォーム費用でもリフォーム後の新規賃料を値上げした場合は減価償却費として5年かけて償却されるのでしょうか?わかりにくいご質問ですが教えて下さい



A.402
賃貸マンションのオーナーをしております。退室の際のリフォームにかかった費用を修のベストアンサー

厳密にはリフォームの中身を分ける必要があります。☆リフォーム代は修繕費ではなく、減価償却費になってしまうのでしょうか?→壁紙やフローリングは修繕費として一括し、建物付属設備としての電気設備、給排水・衛生設備などは原価償却資産の耐用年数表に当てはめ償却します。☆賃料によって修繕費になるか、減価償却費になるか、変わるのでしょうか?→変わりません。☆リフォーム後の新規賃料を値上げした場合は減価償却費として5年かけて償却されるのでしょうか?→値上げと減価償却費は関係ありません。☆☆全体の収入や必要経費を考え、節税できるよう修繕費(その年のみの効果)、原価償却費(耐用年数ぶん効果あり)、を分けると得です。




   

Q.403
緊急相談!賃貸、退去時のトラブル!今回、引っ越す事になったのですが修繕費でトラ...

緊急相談!賃貸、退去時のトラブル!今回、引っ越す事になったのですが修繕費でトラブルになってます。と言うのも、新築の状態で11ヶ月住み、多少の汚れやキズはあるものの、生活する中で自然に発生する物です。(これはあくまでも僕の解釈ですが)それで32万を請求されてます。(敷金を12万払ってるので実際は20万になると思います。)管理会社Aが立会いをせず、何故か管理会社Aが委託したBと言う業者が立会い32万の見積もりを出して来ました。(貸主は3万)どう考えてもAとBが結託して不当な料金を請求し、Bが儲けてる構図だと思います。またはBからAにキックバックしてると考えられます。Bに問い合わせた所、当社には一切の利益上乗せ・水増しの事実は御座いません。あくまでも修繕費ですと言います。の割には1万引きます5000円引きますと言って来ました。料金の詳細はこちらです。58uの1LDK新築で11ヶ月住みました。タバコは吸います。タバコのヤニや、傷があるので全部クロスを変えるとの事。壁クロス張替壁面(LDK、居室、廊下、洗面所)109u単価1200借主85%貸主15%借主負担111、792貸主負担19、728天井クロス張替(LDK、廊下、洗面所)43u単価1200借主85%貸主15%借主負担44、064貸主負担7、776床CFシート張替(洗面所)3u単価4000借主90%貸主10%借主負担10、800貸主負担1、200ソフト巾木張替(洗面所)1.6u単価700借主100%借主負担1、120網戸張替単価4000×28000床補修32、000トランクルーム鍵25、000(一個無くしましたが、貸主が交換する物では?)ハウスクリーニング60、000エアコン洗浄10、000合計借主負担32万1065僕としては、Aが委託したBのマージンが上乗せされてると思うのですが…客観的な意見と、解決方法、管理会社の妥当性などありとあらゆる情報をお願いします!



A.403
緊急相談!賃貸、退去時のトラブル!今回、引っ越す事になったのですが修繕費でトラのベストアンサー

交渉の余地があるものと妥当な金額として>床CFシート張替(洗面所)3u単価4000借主90%貸主10%借主負担10、800貸主負担1、200CFは、カビや汚れが全体にあったとは思えず、部分的な交換の90%が妥当と考え汚れの範囲、判断が難しいので両者折半(6000円)(-4800円)>網戸張替単価4000×28000破損箇所がなければ入居者が変わるたびに張替えはしない。次の入居者は新築で入居するわけではなく新築当時の状態まで戻すのは貸主負担。(-8000円)>ハウスクリーニング60、000交換箇所が多い割りに金額が高い。45000円くらいにならないか交渉(-15000円)>トランクルーム鍵25、000鍵交換は仕方ないが25000円は高すぎるので20000円に交渉(15000円でもいいかも)以上から・・32800円の値下げを「お願い」することになります。その他では以前はたばこは日常的に吸われており、一般的にも生活の中に溶け込んでいました。賃貸住宅退去後の原状回復義務でもタバコは日常生活での汚れ。「通常損耗」の範囲であると解されていました。ところが最近では、たばこは迷惑な行為。であると認知されておりたばこのヤニによる壁クロス汚れについては「汚損、毀損」に含まれて「特別に汚した汚れ」という位置づけになってきたようなところがあるのでヤニに関する金額負担は仕方ない部分が多いと感じます。ご検討下さい☆




 
 

Q.404
隣の家の工事を止めさせる事ってできるのですか?法人で中古戸建て住宅を転売目的で...

隣の家の工事を止めさせる事ってできるのですか?法人で中古戸建て住宅を転売目的で購入し、8月10日に引き渡しを受けました。8月11日より内装のクロス張替工事に入ったところ、隣の住民(在日の金貸し)が筋を通さないと工事に入らせないと職人を追い返しました。職人から連絡を受け、隣の住人に挨拶に伺いましたが、筋を通せの一点張りで工事にも入らせないと怒鳴られ、身の危険を感じるくらいの口調で話しになりません。関係者を全員連れてきて筋を通せって意味がよくわかりません。工事と言っても、クロス張替くらいで、音が出るわけでもなく今のところ工事もストップしてる状態です。どうしたらいいでしょうか?



A.404
隣の家の工事を止めさせる事ってできるのですか?法人で中古戸建て住宅を転売目的でのベストアンサー

筋を通して警察に通報すればいいでしょう。




   interiorclothnavigator.jpg


Q.405
敷金に関して教えてください。このたび、引っ越しをして不動産会社から敷金精算見積...

敷金に関して教えてください。このたび、引っ越しをして不動産会社から敷金精算見積書が届きました。その書類をみると返金額が1万円を切っています。1年半ほど普通に生活をして、大きな傷をつけることもなく過ごしてきました。過去の引っ越しを思い返しても返金額が1万円を切ることはありませんでした。敷金は家賃(62、000円)×3か月分=182、000円です。ちなみに間取りは3LDKです。見積もりの内容をみると、ハウスクリーニング代畳表替え代襖張替代クロスの張替代(LDK)鍵交換代の項目が載っています。これらの項目は支払う必要があるのでしょうか?教えてください。



A.405
敷金に関して教えてください。このたび、引っ越しをして不動産会社から敷金精算見積のベストアンサー

不動産業者です。契約や重説で、ハウスクリーニング代・畳表替え代・襖張替代・クロスの張替代(LDK)・鍵交換代等が借主負担となっているかどうか確認してください。又、そのことを入居前にちゃんと説明納得されていたかどうかです。つまりあなたにとって不利益条項であっても事前に説明され、納得の上で契約されたのであれば支払う義務が生じます。自然損耗は貸主負担というような見解があり、その根拠に国交省の『原状回復をめぐるトラブルとガイドライン』をあげる方もいますが、あくまでこれはガイドラインであり法律ではありません。ただし、裁判の判例を見てみると、重要な判断基準になっているようですので、参考されて交渉にあたられたら如何でしょうか?




   


トップページ




Copyright(C)インテリア クロスナビゲーター