かぎ紛失ナビゲーター


Q.801
思考が、異なる家庭との、子供を介しての付き合い方で悩んでいます。ウソを責める、...

思考が、異なる家庭との、子供を介しての付き合い方で悩んでいます。ウソを責める、相手にとことん合わせられない、は、意地悪なのでしょうか?私たち親子は何を正せば?親子で悩んでしまいます。小4の娘の母です。どう思われますか?虚言癖のひどいお友達と、ウソが原因のトラブルで、娘が相手の親に怒鳴られました。落ち着きのない、下級生のお友達(同じ団地)の親にも、怒鳴られてました。まったく同じセリフで。「仲良くしてやってよ!いじわるしないでよ!」と。虚言癖の親子には、1年の時から付き合わない訳にいかない環境なので、娘に言い聞かせて、気にするな、信じなくてもよい、責めてはダメ。をひたすら言葉を変えて、言い続けてきました。娘もかなり努力してきたのですが、先日、とうとう爆発してしまい、「どうして、ウソばっかりつくの?何が楽しいの?」と友人を悪者にされて責めてしまったようです。そこで、相手の親が、怒鳴りました。私は、思い切って聞きました。「御嬢さん、お宅では、非現実的なお話されますか?」と。するとその母親は、「子供のウソなんて当たり前じゃない!私だって子供の頃ウソつきすぎて、何が現実か分らないことよくあったもの」でした。落ち着きのない下級生の親子休日は、時間も、娘の不在にも、こちらの家庭の事情にも関係なく、娘を呼びにきます。娘がいて、一緒に遊びだしても、5分と立たないうちに、バイバイ!と去って行き、娘が他の子と遊びだすと、また一緒に遊びたいと呼びにきます。また、仲間に入れて5分経つと、バイバイ!この繰り返しで、娘たちも思うように遊べないうえに、その子の親が、どうも、その子を中心とした遊びでないと叱りにきていたようです。バイバイと帰るのは、何かを言いつけに行ってたのかもしれないですし。昨日、とうとう団地のベランダから、その子の親が怒鳴りました、自転車で遊んでいた娘たちのとこへ、遊びたいと来たらしいのですが、鍵をなくして、その子の自転車は乗れないとのこと。それを、「うちの子自転車ないんだから違うことして遊んでよ!意地悪すんなよ!」と怒鳴るのです。仲良くしてあげてねは、お願いすべき言葉ではないのでしょうか?しかも後から、仲間にいれてと自転車で遊んでる子の中に自ら来ておいて・・・どちらの親御さんとも、分かり合える事はないと思うので、ならば、私たちの思いは、どう処理すれば良いのでしょうか?娘が単に意地悪でトラブルなら、遊ばなければよいと、親ならアドバイスしませんか?仲良く出来ない状況を作りだしているのは相手側だと思いながら怒鳴られても気にせず、忘れるが1番なのでしょうか?



A.801
思考が、異なる家庭との、子供を介しての付き合い方で悩んでいます。ウソを責める、のベストアンサー

補足読みました。そこまで執着されていると、学校が別にならない限り引き下がらないでしょう・・・。近所だったら学校が別になってもダメかも・・・。意地悪をしてもたぶんくっついてきます。私は学校から帰る約束を一方的にされたので無視して後輩と帰っていたら走っておいかけてきて「帰るって約束したじゃん!」っとキレられました。「約束したつもりはない」っと言い放ったら、彼女は走って一人で帰りました。(あぁ・・・これで明日から関わりをもたなくてすむ)っとほっとしていたら次の日の登校中の私の元に走ってきて「待って!一緒に行こう・・・!」と彼女がきた。意地悪をされたのにそれでも私と関わりたいというのはすごい執念ですね。直接嫌いっと言ったことが多々ありますが、それでも引き下がらないんですよ・・・。娘さんはほんとその子がうざくてしょうがないことでしょう・・・。諦めてこのままにするか、一歩大人になって「この子は他の子に相手にしてもらえないからしょうがない」っと思うか・・・お母様はちゃんと娘さんのことを悩んでくれていいお母さんです^^うちの両親はほっとけっていうような感じでしたから・・・娘さんが今後も相手の子達と関わるようだったらお話を聞いてあげてほしいです。間違っていることはびしっと指摘してもいいんじゃないかな?嘘をついちゃダメだとか。周りの人間が指摘してあげないとその子たちは直らないし成長もしない。娘さん、お母さんガンバッ(´・ω・`)こればかりは相手の子達に何かのインパクトがない限り変わらないかもしれない;




   

Q.802
自転車について、これは窃盗ですか?占有離脱物横領ですか?はじめまして、18歳の専...

自転車について、これは窃盗ですか?占有離脱物横領ですか?はじめまして、18歳の専門学生です。私の寮では年に一度春に、卒業する人が捨てていったものなど所有者のいない自転車を集めて処分します。それらの自転車のうち1つをどうせ捨てるものだから、と鍵を壊し防犯登録シールを剥がして、勝手に自分のものとして使っていました。これは窃盗か占脱になるのですか。それとも他に何か罪はあったのでしょうか?回答をお願いします。



A.802
自転車について、これは窃盗ですか?占有離脱物横領ですか?はじめまして、18歳の専のベストアンサー

窃盗罪(刑法235条)は「窃取」した者が処罰対象です。「窃取」は、一般的に、他人の財物に対する占有を、その者の意思に反して、自己に移す行為、とされています。ここで、「占有」というのは、@占有しているという事実と、A占有しているという意思の二つを総合的に考慮して判断されると考えられています。なので、原則として「卒業する人が捨てていった」自転車であれば、@、Aがないので、自転車に対する「占有」がないといえ、窃盗罪は構成されません。もし卒業した人がそのような意思ではなく、一時的に置いておいてあとで取りに来る意思であると、@は認められにくいですが、Aを満たしているので「占有」があると評価され、これを自分のものとして使うことは窃盗罪を構成する可能性があります。次に、もし窃盗罪に該当しないとすると、占有離脱物横領罪(254条)が問題になります。ここで問題になるのは「捨てていった」の具体的事情です。卒業する人が、書面か何かで明確に所有権放棄(譲渡)の意思を表示したり、防犯登録の名義を変える処置をしていれば、「他人の物」とは評価できず、254条に該当しません。しかし、何となく置きっ放しにした、といった状況であると卒業した人の「占有」はないが、依然「他人の物」であると評価され、これを自分の物として使うことは「横領」と評価されるので、占有離脱物横領罪を構成する可能性があります(警察にそう評価される可能性があります)。何にせよ、明確な同意がないのに勝手に使うことは、あまりお勧めできる行為ではありません。。。




   kagifunshyutsunavigator2.jpg


Q.803
長文失礼します…隣人トラブルで嫌がらせを受けています。私が住んでいるアパートは...

長文失礼します…隣人トラブルで嫌がらせを受けています。私が住んでいるアパートはペットの飼育が禁止されています。隣人が野良犬に餌付けをしている場面を目撃しました。その野良犬が駐車場や専用庭に入り込んで糞や尿をするため臭いがして糞の処理に手を焼いていました。しばらく様子を見ていたのですが餌付けを止めないので管理会社に連絡をして餌付けを止めるようにお願いをしました。その後、管理会社が入居者全戸に「野良犬に餌付けされている入居者がおられるようです。すぐに止めてください。」という注意文書を配布しました。その数日後から我が家が出したゴミが回収されず愛車の真横や玄関前にゴミが置かれたり、愛車のボディーに鍵のようなもので傷を付けられたりと嫌がらせが始まりました。嫌がらせをしている隣人はアパートが建てられた当時から入居していて、アパートと同じ敷地に住む大家にも一目置かれている存在です。私が管理会社に連絡したことを大家から聞いた説とボロアパートのため壁が薄く話が筒抜けになっていた説があります。例えばペットボトル回収日にペットボトル以外の物(例えばビンや缶)が混入していれば回収されずに弾かれます。しかし弾かれてもゴミ置き場に残されるだけで玄関前や愛車横に置かれていることが不自然です。このことから嫌がらせを受けているものだと解釈しています。このような嫌がらせを受けている場合でも警察は「民事不介入」なのでしょうか?被害届を提出するまでには至らず泣き寝入りするだけですか?



A.803
長文失礼します…隣人トラブルで嫌がらせを受けています。私が住んでいるアパートはのベストアンサー

車にキズは確実な証拠があれば警察と不動産がどうにかしてくれるし、退去させてくれます憶測だけで警察に相談しても難しいかもしれませんが、動画取ればすぐ動いてくれますゴミの件は自分のゴミじゃなかったり、分別されているなら気にしないか、不動産に言うかしたらいいと思います多分ですかどこも分別にはうるさいと思います分別されてなくて回収されなくてステーションに置きっぱなしなのは、ゴミ主がわからないからでわかる物は自分の玄関先に置かれ、それでも分別されてないとこれ見よがしに駐車場に置いたりベランダに置いたりする人はいます1pのビニールでさえ燃えるゴミに出せない地区とかもあるし、ほぼそんな分別は難しいんだけど、分別されてないと言われればその通りだけどでも可能なら自分が引っ越した方が楽だとは思います薄い壁で筒抜けだったり、警察に頼って結局オーナーとうまくやっていけなそうだったら居辛くなりそうですよね




 
 

Q.804
長文です。賃貸戸建ての契約でトラブルが発生しました・・・。不動産仲介業者より戸...

長文です。賃貸戸建ての契約でトラブルが発生しました・・・。不動産仲介業者より戸建てを借りることになり、内覧後すぐに申し込みをしました。その際、内金として1万円を入金しました。仲介業者より「残金は後日、早めに入金をお願いします。その後契約書の取り交わしになりますので」ということでその日は帰りました。後日入金をすませ、採寸等で再度内覧を希望し、現地へ仲介業者と向かいました。その際、くまなく敷地内を確認したところ、家の裏側に物置を発見し、鍵がかかっているので管理会社への確認を仲介業者へお願いしました。そのまま連休に入り、契約書が郵送で届いたのですが契約書内に「物置は貸主が利用します」となっていました。ということは、こちらが留守の際でも敷地内をオーナーがうろうろするということになります。そんなこととんでもない!気味が悪すぎます。私と姉の女2人暮らしとなる家を、いくら外だからといっても家の裏をうろつかれるのは気持ちが悪いです。もちろんすぐ仲介業者へ連絡し、「こんな条件は最初から言ってもらわないと困る!こんな条件はとてもじゃないが契約なんかできない。」と契約を無かったことにしたいと伝えました。最初は「では物置を利用する時は前日にでも管理会社からお宅へ連絡しますので」と、どうにか契約をさせようとしていましたが、こちらとしては納得がいきません。そこまでお話をすると、仲介業者は「わかりました、管理会社と話をします。」となり、びっくりなことに管理会社が違約金を支払えと騒いでいるようです。もちろんこちらの内覧不足といえばそうなんですが、気づかなかった場合はそのままのつもりだったようです。でも内金を入れた時に重要事項の説明もされていませんし、もしちょこちょこっとした説明がそうだったとしても説明者が宅建主任者でもなかったので無効だと思います。契約書を取り交わしてもいませんので、違約と言われても「なんの違約!?」と言う気がするのですが、トラブル発生から5日目、まだ返金の予定がわかりません。こちらはすでに別の引越し先を決め、日にちも迫っていますので早く解決したいのですが、どのように対応するのが早く解決できますでしょうか。ご教授ください。



A.804
長文です。賃貸戸建ての契約でトラブルが発生しました・・・。不動産仲介業者より戸のベストアンサー

これはいくらなんでもメチャクチャですね。いい加減な不動産屋は多いけど、これほどひどい話ってのも久々に聞いたような気がします。他の回答者にあるような、不動産屋を味方にするというような発想をしてはいけません。こういう不誠実な業者は即時に切るべきです。付き合えばそれだけ時間と精神力を浪費するだけです。今回の状況、すなわち重要事項説明を受けていないし、契約も交わしていないという状況において、内金(正確には申込金ですが)を入れただけでは、何の法的拘束力もありません。申し込もうと思ったが2度目の内覧時に問題を発見したので、契約しないことにした、というだけの話です。当然に何のペナルティもなしに返金されてしかるべきです。にもかかわらず、返金しないどころか違約金を請求してくるとは・・・。あきれますね。宅建業者を管轄しているのは、基本的に都道府県です。宅建業者が複数の都道府県にまたがって営業している場合は国交省の管轄ですが、その場合でもトラブル対応は都道府県が窓口になってくれます。それぞれの都道府県庁に相談窓口がありますので、そこで下記4点をポイントとして相談してください。1.重要事項は説明されていない。2.契約も交わしてない。3.キャンセルしたいと意思表示しているのに申込金を返金してくれない。4.それどころか根拠不明な違約金を請求してくるので困っている。一応ご参考まで、東京の場合の相談場所を載せておきます。(下記ガイドラインの最終ページをご参照ください)質問主さんのお住まいの地区が分かりませんが、どの都道府県にも必ずありますので探されてください。そして、不動産屋に「都道府県庁に相談してますので」と言ってください。これは結構ききます。追記:補足読みました。考えられることは、業者は、質問主さんがどうせ何もアクション取れないと思ってナメているのだと思います。繰り返しますが、業者は何よりも監督官庁に処分されることが一番怖いのです。「出るところに出る」ではなくて、監督官庁である都道府県庁に実際に相談した上で「今、相談しています。」と交渉すべきです。内容証明にこだわるのも結構ですが、法的知識が無いのなら自分で書くべきではありません。司法書士、行政書士にお願いすべきです。ただ、コスト割れしそうですけど。そもそも、内容証明なんてただの脅しなので、相手がそういう状態だとたいした効果があるとは思えません。最終的に本気で裁判するつもりなら証拠になりますが・・・あまりに少額ですのでどうせ裁判なんてしないでしょと思われているんじゃないでしょうか。




   kagifunshyutsunavigator.jpg


Q.805
子供の事です。4月から4年生になる女の子ですがとにかくトラブルや問題を起こし滅...

子供の事です。4月から4年生になる女の子ですがとにかくトラブルや問題を起こし滅入ってます。ひとつずつ細かい状況を書きたいのですが長いので大まかに言うと、学校でお友達の物を取るという事です。文房具やCDがあり記名されていても我が物顔です。スーパーで万引きし呼ばれた事もあります、散々謝り許しをもらい本人にも堪えていましたが、数日後同じ物を盗っていました。他にもおもちゃがありました。町内会費を一緒に廻って集めたのにそのお金を使ったという事もあります。お菓子買ったというカワイイ額ではないです。万単位です。何度も犯罪である事、必ずバレる事、警察に連れて行かれると話し、その時は涙を流し理解するのですが、特に学校で文房具などは一度成功すると味をしめて…という感じです。理由を聞くとかわいかったから、欲しかったからと言います。先生が話を聞くと「一緒に遊びたかった、イヤな事を言われた」と話したそうです。今後自分が取ってなくてもクラスで物が無くなった時、またあの子だという状況になってしまう事を先生と説明しました。かぁーとなりやすく、からかわれたりすると机や椅子を蹴ったり友達の靴を隠したりもあるようです。歯の矯正器具を外して給食を食べる子の隣で他の子とおしゃべりしている中でかっとなり、矯正器具を振りかざして壊してしまった事もあります。何度も学校から連絡が入り情けなくて悲しくて仕方ありません。すべて経緯がなく分かりにくいと思いますが、何度ゆっくりじっくり話をしても繰り返します。私達は共働きで子供が下校時は誰もいません。一年生の初登校の日から鍵を持ち→下校→遊びに行く(児童館や公園、友人宅、図書館)→5時のチャイムで家に戻る→6時か7時まで留守番という子供の生活です。寂しい表れである事は認識してます。それ以上に原因があるのでしょうか。このままだと、かぁーとなった時に相手に大ケガさせたり死なせてしまう事も考えられます。アドバイスお願いします。



A.805
子供の事です。4月から4年生になる女の子ですがとにかくトラブルや問題を起こし滅のベストアンサー

娘さんの場合、寂しい思いをさせている…という次元ではなく、心に病気を抱えているのではないでしょうか?勇気がいるでしょうが、一度小児精神科に連れて行く事をお勧めします。それも、ご両親揃って連れて行った方がいいと思います。




 kagifunshyutsunavigator3.jpg
 

Q.806
家の門を閉めて行かない馬鹿読売新聞集金誰かんちに訪ねたら門て必ず閉めますよね...

家の門を閉めて行かない馬鹿読売新聞集金誰かんちに訪ねたら門て必ず閉めますよね。宅急便で不在連絡票が入ってても出前の器を下げに来てもらった時も門は必ず閉まってます。なのに読売新聞のあいつは絶対に門を閉めないんです。夕方、帰って来た時に門がだらしなく開けっ放しになってたり、それで数時間後に新聞の集金(2度目?)が来たり、家に居たものの出られるタイミングがずれて外へ出たら門が開けっぱ。そのあとまた集金に来る。読売の集金以外門が開けっ放しになってたことは一切ないんですね。それで販売所に電話したんですけど変わらず。一日中、門が開けっ放しって防犯上よくないですよね。月末にかけて門が開けっぱの留守の家って泥棒に目を付けられたら困ります。泥棒は常に目を光らせてるんですから。自転車泥棒も自転車置き場で各自転車の鍵の部分だけ見まくってるのを目撃したことがあるのでどこにでもいるんですよね。油断できません。



A.806
家の門を閉めて行かない馬鹿読売新聞集金誰かんちに訪ねたら門て必ず閉めますよねのベストアンサー

しかしこれは腹立ちますよ。誰だって。まずは、その集金人に名前を確認してから、「門扉を閉めて帰れ!」と取りあえず指示をします。にも関わらず、また開けっ放しが帰ったら、直ぐに販売店に電話をすべきですね。「今日来た集金人○○は、集金に来た後、言ったにも関わらず門扉を開けっ放しで帰る。この人が集金に今後も来るなら、お宅の新聞を取るのを止める」と言えば良いと思います。販売店は一人でも購読者に逃げられることを嫌がりますから、その後の販売店の対応を見て、なおかつ、同じ集金人が来るようなら、その販売店の新聞は止めた方が良いと思います。





Q.808
某売店で働いている50代の女性達について、質問します。会社では、私は経理と総務を...

某売店で働いている50代の女性達について、質問します。会社では、私は経理と総務を担当しています。以前もあったのですが、会社の制服が入っているロッカーを勝手に開けてしまいます。私のは汚くなったので、こっちに取り換えたとか、こっちの方が状態がいいので変えたなど好き勝手な振る舞いです。その人達の上司に以前注意をしたのですが、忘れる?!のか又勝手に開けてます。鍵を取り付ける事も考えましたが、何だかイヤミになりそうだし、そうゆう方達ですからトラブルに発展しそうで怖いです。立場から言えば私は総務なので、言ってしまえば良いのでしょうが、以前注意しても、気にも留めないのだからどうゆう神経をしてるのかと呆れてしまいます。この際ビシット言うべきでしょうか?そうゆう事がなければ、働き者のいいおば様達なのですが・・・



A.808
某売店で働いている50代の女性達について、質問します。会社では、私は経理と総務をのベストアンサー

◆制服が汚くなったので、換えてほしいと総務に申し出たら変えてもらえるのでしょうか?私の会社では、社員証を首から提げるヒモ(?)=ネックストラップが壊れたので変えてほしいと庶務の方に申し出たら・・・何故?どうして?と質問攻め+庶務の方からの説教されました。。。ウザかったぁお前はそんなに偉いのか?!とも思いましたよっ(笑)ネックストラップとはいえども、お金がかかることなので・・・庶務の方もすんなり渡すと、また壊すとか・・・庶務内でも新ストラップを渡した経緯を記録として残しておくとか等々色々ルールがあるかどうか不明ですが・・・ネッということで制服なら尚更、お金がかかりますよね。横の繋がりで、以前に制服を換えてほしいと申し出たら私のような目にあった方が居たのではないでしょうか?なので勝手にロッカーを開け、換えてしまったと事後報告すれば良くはないけど、換えられるということが広まってるのでは。あなたは、そのような事をしていなくても前任者の方が、そうだったのかも知れませんね。人は往々に自分の立場からでしか物事を考えませんからねぇこの手の話しは特に表れてますね。あなたも同じ。制服は会社の物で、あなたの物ではないですし総務が”管理”しているだけです。経費節減で会社が制服を、新しい方の為にキレイな物を残しておくようにと指示が出ているなら別ですがっこの質問では書いてないので。。。制服が、汚れているものを着て仕事をしているよりキレイな制服で仕事してもらえるなら会社のイメージもいぃし。制服がキレイなだけで、女性は仕事に対するモチベーションが上がるものではないかとなので「ビシット言うべき」ではないと思います。逆に「キレイな制服の方が気持ちいぃですもんねぇ」ぐらい言えばこれから制服を換えるときに一声かけてくれるようになるかも知れませんね。女性って多いんですよね。。。うちの会社にも何人か居るんですよねぇ問題児がっ自分の担当ってだけで自分の物のように扱い、他の人に手出しをさせない。なので、その人が休むとその業務が滞ってしまうんですよねぇ・・・会社の仕事なのに、その人の仕事になってしまって独占欲が強い人は、人だけではなく仕事にも独占欲が出るようです。どうか、そうゆう残念な人にならないよう願ってます。





Q.809
一軒家の賃貸の大家さん今まではマンションやアパートに住んでいたんですが、今日一...

一軒家の賃貸の大家さん今まではマンションやアパートに住んでいたんですが、今日一軒家の賃貸に引っ越します。引越しの前に掃除などをしていて、私の父が一人で作業をしていてくれていたんですが、そのときに大家さんが来て家の中に入ったらしく、敷いていた新しい絨毯について安っぽいとかって文句を言って帰ったみたいです。確かに、お金が無いので一番安いのを買ったのでかなり薄い素材です。それを聞いて関係ないでしょ!!って思ったんですけど、床暖がある家なので、それの保護の関係で厚いのを敷いて欲しいのかと思い、大家さんに旦那が電話で聞いてみたんです。そうしたら、父には安っぽいとかなんか言っていたのに、「ちゃんと床暖のが隠れていれば全然良いですよ」みたいな事を言ったみたいです。もちろん最初から床暖のは隠れる大きさの絨毯を買いました。でも、最初いつから使っているのか分からないシミがついた厚い素材のが敷いてあって大家としてはそれをそのまま使って欲しかったみたいなんですが、知らない人が使っていたシミが付いた絨毯なんて使いたくありません。なので、その絨毯を使っていないことが気に入らなかったみたいで、文句を言ってきたみたいです。安い賃貸なので仕方が無いんですが、やたらと現状で付いている照明なども使わせたがります。キッチンの所は油まみれでギトギトだし、リビングのは新しいと言い張るんですが、和室とかにありそうなつり下げ型ので、普通は干物先に引っ張りやすいように何かが付いていると思うんですが、先がちぎれていて付いていない状況で、とても引っ張りにくいです。スイッチが付いていないので、それでしか電気を着けれないのに千切れているって・・・。借主がいない時に勝手に入ってきて絨毯にケチ付けて帰るし、前に住んでいた人の個人情報もやたらと知っているし、大家なのでもちろん鍵も持っていて、管理会社を通さない契約なので、もしトラブルがあったとしても仲介に入ってくれる人が誰もいない状況です。小さな庭も付いていたんですが、やたらと家庭菜園をしろオーラを出しているし、庭の近くの床下にハチが巣を作っていて、一日に何度か駆除業者の人が来ていて、そのことも事前に言われず業者さんから聞いたし、入居する前から大家さんに不信感たっぷりで超憂鬱です。70代の夫婦なんですが、一軒家の大家さんってこんな感じなんですか?人に私生活に踏み込まれるのが大嫌いなので、監視されて生活するなんて無理です。干渉されないようにするにはどうしたら良いでしょうか?



A.809
一軒家の賃貸の大家さん今まではマンションやアパートに住んでいたんですが、今日一のベストアンサー

引っ越した途端にそれでは、これから先が思いやられますね…そこにこれから住み続けるつもりなのであれば気にしない事以外は基本的対処はないように思いますそんな大家なら必ずプライベートな事にまで、首を突っ込んで来ますよ大家云々とかは関係なくて、元々の人間性の問題ですから。





Q.810
入居者から事前の荷物搬入でトラブルになりました。アパートの大家をしていますが、...

入居者から事前の荷物搬入でトラブルになりました。アパートの大家をしていますが、先日大手仲介業者から借主さんを紹介して頂きました。掃除も兼ねて入居日(家賃発生日)前日に部屋に行くと見覚えのない車のバンパー3点が部屋のベランダに置いてありました。もしかすると前日(家賃発生日から2日前)に入居予定者が外からベランダの中に入れたかもしれないと思い、仲介業者に入居予定者に連絡をとって確認してほしいと伝えたところ、携帯電話に連絡をしましたが電話にでないとの事。私はもし入居予定者のものであれば、本人に確認がとれてから返せばいいと思い、バンパーを車に積み込み帰りましたが、帰っている途中に仲介業者から連絡があり本人と連絡がついて、本人の物なので元に戻しておいてほしいと連絡がありましたので、またアパートに戻りバンパーを戻しましたが、入居日に借主さんから電話がありバンパーにキズがついているの塗装代金も含めて15万円支払ってほしいと言われました。(当然キズを付けた覚えは全くありません)そもそも入居日に無断で荷物を搬入していますし、仲介業者に確認をしても荷物の搬入は家賃発生日からにして下さいと説明をしたそうです(入居日前日に鍵を入居者に渡すことは聞いていました)その後2回借主と話をして「私は普通の事をしただけ、キズを付けた覚えも全くない」と話をしましたが支払ってくれないと困るの1点張りで本当に困っています(借主は20代前半の男性です)今回の私の行動は問題があり、向こうの要望通り弁償をしなければいけないのでしょうか?あとこれは難しいと思いますが、今後のことも考えてこの借主には退去してほしいのですが可能でしょうか?今までに無いクレームで本当に困っています。よろしくお願いします。



A.810
入居者から事前の荷物搬入でトラブルになりました。アパートの大家をしていますが、のベストアンサー

jagaimotipさんも長い家主生活で初めての事例だとのことですが、私もこういう例は初めて聞きました。「賃貸借契約前の賃貸人の義務」といったフレーズで判例検索を試みましたが、ヒット数も0でしたので、実務的にもレアなケースなんでしょうね。そこで、条文からしっかり考えることにしてみます。(1)私の行動は問題か?(あ)賃貸人は賃借人に対して部屋を使用収益させる義務を負います(民法601条)。しかし、それは契約が開始されてからです。本件ではまだ、開始される前のことが問題となっています。そこで、開始前の義務とはなんだろうか、となると、民法606条1項の「賃貸人は賃貸物の使用及び収益に必要なる修繕を為す義務を負ふ」をギリギリ開始前までに行っておけばよいと考えます。本件では、おそらく前の借主が退去してから修繕等をしていたことでしょうし、今回も掃除に行っているわけで賃貸人としての義務は果たしたといえます。(い)借主が契約開始前にバンパーを置いたことは、この時点では、部屋の利用権について無権利ですから、賃貸人から賃借人に対して不法行為責任を構成することも考えられます。また、賃貸人は所有権に基づく妨害排除として、自己の物件内にある第三者の物を撤去する権利を持っていますし、仮にもしそのバンパーが賃借人のものでなく、まったくの第三者のものだとしたら、賃貸人は賃借人に対して部屋を使用収益させる自己の負う義務を果たしていないことになり、かえって責任を追及されることになります。だとすれば、バンパーを撤去した賃貸人の行為は正当(720条)であり、キズへの損害賠償義務は負いません。一方で、賃借人はバンパーを置いた日数分の家賃相当額については不当利得(703条)ですから、この返還義務を負っていると解します。(2)契約解除について賃貸人と賃借人の信頼関係が破壊されたと評価することはできないので、現状のままでは、解除はできないと考えます。ただ、今後数ヶ月家賃を滞納するようなことがあれば、内容証明郵便にて、賃貸借契約の解除を通知し、それでも出て行かないのなら、賃貸借契約終了に基づく原状回復請求権としての建物明け渡し請求、不払い賃料相当額請求、遅延損害金請求をセットにして訴訟を提起ですね。








トップページ




Copyright(C)かぎ紛失ナビゲーター