施工・オール電化ナビゲーター


Q.801
ソーラー発電やるべきかどうか悩んでいます。2.1kwのパネルしか設置できません...

ソーラー発電やるべきかどうか悩んでいます。2.1kwのパネルしか設置できません。(屋根勾配2.5/10の南・西屋根に設置)金額90万円程度。中国電気・オール電化契約。メンテナンス費用・パワーモジュール寿命等を考慮した場合に設置すべきがどうか、参考意見をお願いします。



A.801
ソーラー発電やるべきかどうか悩んでいます。2.1kwのパネルしか設置できませんのベストアンサー

2・1`しか設置で`当たり単価は43万をなら良心的な業者ですが、売電はあまり期待できないので、費用回収は15年間以上は無理と思います。太陽光発電は`数に関係無く必要な物が沢山あるため、規模が小さいほどどうしても高くなり売電が少ないほど回収期間が長くなるので、大幅に損をしてもいい覚悟が無い限りは設置は見送くるか、東西を含めて3面設置も考慮された方がいいですよ。




   

Q.802
エコキュートへのリフォームについて質問させてください。現在我が家は一戸建てでお...

エコキュートへのリフォームについて質問させてください。現在我が家は一戸建てでお風呂の給湯器が灯油で沸かすタイプです。キッチンはIHクッキングヒーターです。なので光熱費といえば灯油代+電気代という形になります。そこで最近エコキュートがお得だと聞いたので、オール電化にしようかと思うのですがやはり大きな出費となるので不安なことが少しあります。訪問販売でパナソニックのテクニカルサービス代行店というところの総合メンテナンス株式会社さんがきました。商品はPanasonicKEシリーズ.フルオートHE-K37EQSというものです。これが通常だと本体とリモコンと工事費等込みでだいたい約90万するそうです。それを今なら68万円で販売するというのです。(68+利子と手数料込みで79万7368円になります)6600円を120回払いにすることで、節約できた灯油代や電気代から支払うので余計な出費をせずに交換できるという話をされました。確かに灯油代がかからなくなるのでその分を支払いに回せるのですが本当にこんなお得な話があるんでしょうか?オール電化にすれば時間帯割引があるとの説明も受けました(もちろんメリットとデメリットも)他に余分なお金を取られるんじゃないか?と心配です。信用してもいいのでしょうか?何かアドバイスや注意点、こんな事例があったなどなど教えていただけませんか?よろしくお願いします。



A.802
エコキュートへのリフォームについて質問させてください。現在我が家は一戸建てでおのベストアンサー

石油給湯器からオール電化にしても光熱費は殆どかわりません。石油給湯器はエコキュートと肉薄する高い経済性が魅力です。オール電化工事の契約をしますと工事費の79万7368円が余計に出費になるだけです。震災後、燃料調達費で15%も電気料金が値上げされてまして更に東京電力管内では9月より25%も深夜電力が値上げされました。オール電化の契約にしますと日中の電気料金は5割増しになります。そのデメリットの説明がないなら説明はおかしいと思われます。補足について震災前のうたい文句は給湯代金が約1000円ですとCMなどが流れてましたが燃料調達費がアップした現在でも同じ料金なのはおかしいと思います。タンクが370Lでも450Lでも月1000円なわけないでしょう。知り合いがオール電化にしたら電気ガス併用の時よりも光熱費が上がって困ったという話をしていました。使い方次第では逆転現象もあるので質問者の日常生活での日中の電気の使用量、深夜の電力使用量がそのプランにあってるのか再検証が必要だと思います。千葉県浦安市では東日本大震災では地盤沈下が深刻で都市ガス管は使用不能、エコキュートも地盤沈下で配管が破裂したりエコキュート自体が転倒したり埋まったりして日常生活が出来なくなり急速にLPGが普及したそうです。灯油があれば石油タンクから抜いてストーブに使えば暖が取れるし、お湯も沸かせる、調理も煮物位なら出来ます。目の前の光熱費を最優先にするかリスク分散にするかも選択肢にいれる時代になってきています。支払いの79万7368円はいつ回収できるのか出来ないのかもう一度考えた方がよいですよ。月6000円の灯油代金の時は6600円のローン+光熱費を払うと石油給湯器の方が安いですよ・・・




   

Q.803
ソーラーパネルについてこのたび、家の新築を考えているものです。聞きたいのは、オ...

ソーラーパネルについてこのたび、家の新築を考えているものです。聞きたいのは、オール電化じゃなくてもソーラーパネルを置いてもいいものか・・・うちは共働きで、子供(1歳)の子供がいます。私が考えるのは、ソーラーパネルと蓄電池を設置し、日中は留守になるので電力は待機電力しか使われない。帰ってきてから、照明やら電気やらで電気代が発生するかもしれませんが、昼間使わなかったあまった電力でカバー出来るんじゃないか・・・。という考えです。甘いですか?詳しい方、教えてくださいm(__)m



A.803
ソーラーパネルについてこのたび、家の新築を考えているものです。聞きたいのは、オのベストアンサー

自分の家では使わずに全て売ってしまった方が得ですよ。電気代が売電価格より安いので、発電した分は残らず売ってしまいましょう。例えばですけど、100円のものが200円で売れるようなイメージでいれば良いと思います。200円で売れるものは売ってしまい、必要な分は100円で補充すれば良いわけです。ちなみに買った分をそのまま売るのは違法行為になります。余剰買取でのコスト回収試算全量買取と余剰買取の比較エコで良いとは思いますが、いずれ売電価格が下がってから蓄電池を購入されるのが賢いと思いますよ。




 
 

Q.804
私は原発反対の人間ですが、実際の話オール電化や電気自動車がある限り原発を廃止す...

私は原発反対の人間ですが、実際の話オール電化や電気自動車がある限り原発を廃止するのは難しいのでは?大げさな話日本中の車が全部電気自動車になったら原発なしでやっていけるのでしょうか?



A.804
私は原発反対の人間ですが、実際の話オール電化や電気自動車がある限り原発を廃止すのベストアンサー

日本の電力は、4割が製造業、3割が業務用、3割が家庭用で使われています。オール電化とか、ほとんど普及していない電気自動車は、大した影響ありません。電力不足でいちばん被害を被るのは製造業で、工場が止まります。「電気が足りないから仕事をするな」ということで、海外への工場移転に拍車が掛かります。日本のGDPが下がり、失業者も増え、衰退していくということです。




 sekoualldenkanavigator.jpg
 

Q.805
新築を計画中です。関西に住んでいるのですが、関西電力がまた値上げするという情報...

新築を計画中です。関西に住んでいるのですが、関西電力がまた値上げするという情報がでていますが、都市ガスかオール電化で迷っています。どちらの方が良いのか教えてください。



A.805
新築を計画中です。関西に住んでいるのですが、関西電力がまた値上げするという情報のベストアンサー

ずいぶん前から申しあげていることなのですが、オール電化にするということは、電力会社の『人質』、よくて一蓮托生になるということです。夜間電力とか、○○割引とか、目先の『おまけ』につられて、オール電化を採用するのは、自ら求めて選択の幅を狭くしてゆく、ということなのですから、知性と良識ある社会人の選択とは、とうてい思えません(__)




   

Q.806
住宅ローンについて皆様の御意見を聞かせて下さい。下記の条件で打ち合わせも最終段...

住宅ローンについて皆様の御意見を聞かせて下さい。下記の条件で打ち合わせも最終段階まで進み、そろそろ住宅ローンを本気で考える頃となりました。私なりに色々考えてはいるのですが、考えれば考えるほど訳が分からなくなってきまして。。。。。。。。。そこで、このような条件の場合、皆様ならばどのように考えて、どのような返済計画を立てられますか?『こうしなさい!!』といった御意見よりは、『私ならこうする』といった御意見をお願い致します。私29歳※年収、賞与込み約500万。妻32歳※専業主婦(来年パートで仕事再開予定)子供※1歳半の♂の双子(来年から保育園計55000円の予定)土地+建物で3800万。頭金※貯金と親からの援助で計1000万(家具等で200万は残してあります)残り2800万を35年ローン予定。地銀3行で仮審査通過済み。HM※ミサワホームで年明け着工。太陽光無しのオール電化なので、電気代は高め?今までの貯金は『月○万円』と決めるのでは無く、なんとなくで。双子なので、進学の時はダブル・パンチ。本音を言えば、フラット35Sの35年が良かったのですが、〆切りに間に合いませんでした。ミサワの営業担当は優遇(給与振り込み等)をフルに活用した、地銀の変動金利を勧めてきます。『金利が安いうちに変動で借りといて、しっかり繰り上げ返済しましょう』的な感じ。ここまで来て僕なりに考えている事と言えば、@・嫁の給料で保育料を払う。残りは貯金か繰り上げ返済。A・子供が小学生のうちに、繰り上げ返済を積極的に。B・子供が中学生になったら、高校進学に向けて繰り上げ無しの貯金。C・完済はできれば50代。D・ボーナス払いは併用せず。住宅ローン控除と共に、幾らかを繰り上げ返済。E・固定金利にする場合、※@民主党政権が倒れれば金利は上がると思う。E・※A欧米、及び米国の経済が上向けば金利が上がると思う。E・※B震災復興需要により、土建屋が元気になれば、相対的に日本が元気になって金利が上がると思う(変動も同じ)F・変動にする場合、Eに同じだがそれ以外に金利が上昇する事はないのでは?Gでも、土建屋が元気になるほど、怖いものはない。(景気の面で)ちなみに、@〜Gまでは私の希望&観測なので、無視した回答でも構いません。また、E※B以下に至っては、まさしく『そんな気がする』だけです。土建屋が動けば機械&資材&車両&油関係(オイルも含む)と、他業種に亘って結構なお金が動くのではないかと。『こんな考え方もあるんだ』的な閃きが欲しいので、皆様の色んな御意見を聞かせて下さい。どうかよろしくお願い致します。



A.806
住宅ローンについて皆様の御意見を聞かせて下さい。下記の条件で打ち合わせも最終段のベストアンサー

私なら変動で借りて住宅取得控除期間中は繰上返済せずにせっせと貯蓄します。変動金利が1%以上に上がりそうな段階(政策金利を引き上げた段階)で固定金利に切り替え、今度はせっせと繰上返済していきます。繰上返済の他に子供の育英費に年間40万円程度は貯金します(私なら積立型の投資信託グローバルソブリン等で運用します)15年間貯めれば600万円貯まる計算なので、子供2人の進学費用の足しになるかと。児童手当が出るのでそんなに苦にせず貯められるかと思います。奥様のパート代は私も保育費と残りを奥様の小遣いにしてもらいますね。しっかりとしたプランをお持ちなので大丈夫だと思いますよ。あまり考えすぎて自分の思うようにならないと不安になると思いますので、ある程度の家計プランが出来たら奥様に任せ、あとはひたすら健康に気を付けて稼ぐだけです!





Q.808
IHフライパン。引越す家がIHなのでフライパン等調理器具全取り替えです。調理器具の...

IHフライパン。引越す家がIHなのでフライパン等調理器具全取り替えです。調理器具の口コミ求めています。IH用のフライパンを買うにあたってお知恵拝借させてくださいませ。これから電気代あがるというのに引っ越す先がオール電化なんです。この間、テレビでもオール電化の家の奥さんが電気代が大変ですって言ってました。調理器具も全部取り替えなきゃならないし、困ったもんです。IH用の調理器具で良さそうなのがあれば情報求めています。宜しくお願いします。



A.808
IHフライパン。引越す家がIHなのでフライパン等調理器具全取り替えです。調理器具ののベストアンサー

IH用のフライパンですね。わが家もオール電化でございます〜。電気代はやられたって感じですよね。最初は、何でも良いと思って以前の普通のフライパンを使っていたのですが、それが危険というのをTVで知りました。旦那さんがイタリアンの店を経営している友達から教えてもらったのがこれです。知る人ぞ知る、みたいなものだそうです。旦那さんも仕事で使っているそうです。もちろんIH対応です。ダイヤモンドコーティングで焦げ付かない、蓄熱力、保温力ありといった理想のフライパンというのでわが家でも採用となりました。テフロン加工のものみたいに駄目になったら1、2年で交換ではないのでエコだと思います。





Q.809
30坪の戸建て住宅のオール電化で、2人で使う去年の12月初めあたりから今年の初...

30坪の戸建て住宅のオール電化で、2人で使う去年の12月初めあたりから今年の初めあたりの、一か月分の電気使用料金17000円は、使いすぎているかどうか?の意見をお聞きしたいのでお願いします。



A.809
30坪の戸建て住宅のオール電化で、2人で使う去年の12月初めあたりから今年の初のベストアンサー

オール電化の電気代は「深夜電力が非常に安く、平日昼間の電気代が非常に高い」ので生活環境によりかなり変化します。あなたのお宅がお二人ともお勤めで昼間に家に誰もいない状態ならちょっと高め(使い過ぎ)かも。もし専業主婦で昼間に自宅にいてTVを見たりエアコンを使う場合は妥当な金額ですがちょっとした節電意識で10%程度は下がる可能性はあります。我家は二世帯住宅で一階に我々老夫婦、二階に娘夫婦が住んでいてそれぞれ約30坪です。我々は外出は殆どせず昼間からTVは点けっ放し、エアコンは入れっ放し、料理は手の込んだもので長時間クッキングヒーターを使う状態ですが夏場は13、000円で冬場(特に1月2月分)は19、000円前後になります。一方二階の娘夫婦は共稼ぎで子供2人も保育園なので昼間は無人になります。また料理も宅配を利用した簡単なものが中心なのでクッキングヒーターを長時間使用することはありません。この場合は夏場で9、000円、冬場で12、000円程度です。深夜電力を使うエコキュートは一階、二階とも毎日の風呂と台所の温水で使用しますが夏場で2、800円、冬場で3、200円程度で殆ど差がありません。嫁に行ったもう1人の娘の家も二階の娘夫婦と同じ環境でほぼ同じ電気代です。★冬場で5、000円という回答がありますが、オール電化の基本料金が約1、500円/月ということとエコキュートが約3、000円/月ということを考えれば有り得ません。あるとしたら風呂は入らず料理は作らず電気は点けず、殆ど家にいない状態なら可能かもしれませんが・・・(笑)。





Q.810
一人暮らしの物件の場所で質問があります。学校から近い物件と、近鉄やMIOなどの...

一人暮らしの物件の場所で質問があります。学校から近い物件と、近鉄やMIOなどの店が近くバイト先からも近い物件にするかま迷ってます。学校から近く安い。そして敷金礼金0バルコニーが広い。でも、ニットバスで1R。もう一方は、保証金や解約金(戻ってくる可能性あり)が含まれる物件で、初期費用高めで月額も5500円ほど高いです。しかし、1DKの広いセパレートでBSが見れNTT光、オール電化のぶっけんです。最近不景気でこの物件は家賃が5万円安くなり保証金・解約金も値下げされてます。実家から通うことお考えるとどちらの物件も一時間ほど通学に余裕が出てき、どちらもいい物件です。学校のことを考えると近い物件がいいのですが、バイト後早く帰れるバイト先に近い物件は捨てがたく、定期券の購入を複数持つまたはいちいち買うことを考えると便利です。その分定期券が高くなりますが・・・。



A.810
一人暮らしの物件の場所で質問があります。学校から近い物件と、近鉄やMIOなどののベストアンサー

基本的なことですが、通学の利便性を考えて一人暮らしをするはずです。バイトの利便性を考えて一人暮らしをするわけではないので、毎月の支出はバイトで賄うにしても、本業である学業を中心に考えるのが普通だと思います。








トップページ




Copyright(C)施工・オール電化ナビゲーター