TECH GIAN スーパープレリュード『ティンクル☆くるせいだーす』 (エンターブレインムック TECH GIAN SUPER Prelude)
|
TECH GIAN スーパープレリュード『ティンクル☆くるせいだーす』 (エンターブレインムック TECH GIAN SUPER Prelude)
|
![TECH GIAN スーパープレリュード『ティンクル☆くるせいだーす』 (エンターブレインムック TECH GIAN SUPER Prelude)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61-YNviQJcL._SL160_.jpg)
|
ジャンル: | 本
|
セールスランク: | 338 位
|
発送可能時期: | 通常24時間以内に発送
|
参考価格: | ¥ 980 (税込)
|
ご購入前のご注意
当ウェブサイトはAmazonウェブサービスにより実現されております。
商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。
|
|
グラフィック ボードは必須
体験版をプレイしてみましたが、予想に反して快適に動作しました。
ちなみに、体験版プレイ時の組み合わせは自作 PC で OS は Windows XP Professional SP3、メモリは 2 GB、CPU は Intel Core2 Duo E6550 で、グラフィック ボードは NVIDIA GeForce 8600 GT です。(VRAM は 512 MB)
しかし、他の方のレビューでも記載があるとおり要求スペックが高いです。
最低でもメモリは最低でも 1 GB 以上、Vista 上で動かすなら 2 GB 以上、CPU も Pentium D 以上は最低でも欲しいところです。しかし、戦闘パートでの動作を考慮した場合、ミドルレンジクラス以上のグラフィック ボードは必須と考えるべきです。(特にメーカー製 PC の大半はグラフィック ボードが搭載されておらず、グラフィック関連はオンボードで処理しているものが多いです。)
ただ、ゲーム自体は良いと思いますし、今はロットアップしていて入手困難のパティシエなにゃんこ本編 (しかも体験版ではなくフル バージョン) も収録されているのでこれだけでも十分に楽しめる観点から、あえて星 5 つにしました。
要求スペック高いです…
体験版+ガイドブックとしての内容は盛りだくさんで文句ナシ。
ゲームそのものも美麗かつ、ド派手なグラフィックで実に賑やかで楽しいです。
本編のリリースが待ち遠しくなります。
ただ、やはり心配してた通り動作環境が厳しい。
私のPCは日立プリウス2005年夏モデルで、メモリのみ1Gに増設してありますが、
VRAMがオンボードの94MBしかない(推奨環境は128MB以上)ので、特に戦闘シーンとかで動作が重くなります。
ビデオカード増設も考えてはいますけど、PCIスロットしかないですし……
まあゲーム自体は買いますけどね。動かないわけではないですし。
期待以上です!
取りあえず、最初に一言「大満足」
ティンクルの体験版目的で買ってしまったのですが、非常に満足してます。
ADVパートのノリがプリンセスうぃっちーず以上にいい感じです。
教えて理事長さんのボイスがモンハン風なのは笑いました。
あと戦闘パートが心配だったのですが、思ったよりも簡単で安心しました。
なんか、見た目ややこしそうだったので、心配だったのですが・・・
チュートリアルもあるし、適当にやっても勝てたんで個人的にはありでした。
ただやりこむと、結構深そうな予感はあります。
最後に描き下ろしのポスターが破壊力スゲー!
エンターブレイン
ティンクル☆くるせいだーす きらきら☆サウンドステージ #03 聖沙&アゼル ティンクル☆くるせいだーす きらきら☆サウンドステージ #04 ナナカ&さっちん きらきら☆サウンドステージ #02 リア&ロロット きらきら☆サウンドステージ #01 ヘレナ&メリロット TECH GIAN BRILLIANT 2007年 下半期 (エンターブレインムック)
|
|
|